迷走の六個山


    暑い時期は動くのもおっくうだが、山道も藪が繁り歩き難いことこの上なし。ついつい山へ出向か
   なくなるものだが、久しぶりに近くの里山へ出かける事にした。六個山。400m足らずだが、歴とし
   た三角点を持つ山である。しかし、この低山に結構手こずることになるのである。山を甘く見ては行
   けません。
 
      昔々、高校時代にホームルームを抜けて、石澄の滝を訪れたことがあり、懐かしさもあって、石澄
   の滝からのコースを採ることにし、府道池田箕面線の東畑から山側へ進み、路肩へ車を停める。五月
   山動物霊園の看板を見て、舗装路から川沿いに山道を進む。
 
      が、昔のイメージとは全く違う。龍神を祀る碑は覚えているが...。大小2〜3の滝を遡るが、
   六個山への道も見つからん。蜘蛛の巣が顔にかかって鬱陶しい。早々とあきらめて正規ルートを行く
   ことに変更。車で府道を戻り、教学の森の標識に従い山側へ入る。
 
    時に14時過ぎ。30分近くもタイムロス。急いで用意する。
 
    教学の森の門を過ぎ、しばらくすると左に西尾根コース登山口。今回はこれをパスして東尾根コー
   スをとる。左上に教学の森の駐車場を見ながらのゴロゴロ道である。
 
    すぐに標識。東尾根、山頂コースの分岐。山頂コースを進むが、すぐに舗装林道に合流。又直ぐに
   分岐、山道を選ぶ。
 
       この辺でまず迷走。道なりに進むと、キャンプ用地で行き止まり。結局、林道へ戻るはめに...。

    さて、その林道を進むと、左に真新しい丸木の階段。これをパスした後、又左に山道。今度はこれ
   を選んで登ると、またまた今度はゴルフコースに道を阻まれる。標高は約350mから上がらず、道
   は下っていくようだ。「これはまずい」と再び林道にとって返してその林道を進む。

    やや行くと、鬱蒼とした林となり、池に東屋もある。標識。ハート広場。更に進むと、前から一人
   の男性。「六個山はこっちですか?」と尋ねると、「真っ直ぐ行って左」とのこと。やっと安心。と
   ころがその通り行くと、またもやゴルフ場に道を阻まれた。標識には「右、天王谷、落合谷」とある。
   「どうも違う」とゴルフコース沿いに左へ。するとなんと、さっきと同じ所へ出てしまったではない
   か。ドッと汗が噴き出す。ドッと疲れる。

    再び林道へとって返す。向こうから丁度くだんの男性、捕虫網を持ってぶらぶらやってくる。
      「山頂行けませんわ」「地図でいくと行けるんだがなぁ」
 
    山頂らしき盛り上がりが見えているのだが一向に近づけない。ひょっとしたらさっきパスした丸太
   の道かも...。あわてて戻る。
 
    やっぱりそれが正解でした。丸太の階段を登ると直ぐに砲弾型の高さ1m程の石碑と標識。何の石
   碑か判然としないが、横の標識には六個山山頂はこちらとのガイド。ようやく山頂へ向かえるとホッ
   としつつ赤松と雑木のの明るい山道を進む。胸突き八丁の急坂を登り、高度を稼ぐと直ぐに西尾根コ
   ースとの出合い。登りが緩やかになると、まばらに松の生える頂上である。
         
六個山山頂の山名板
    テーブルと椅子が2セット。二等三角点標と山名板。眺望無し。水をがぶ飲み。1Lを一息。三角    点標をいつものように撫でて、今度は西尾根コースで下ることにする。ヒグラシが間近で鳴いている。    急坂を下る。     このコースの途中には、今回唯一に等しい展望の開けた所がある。淡路島、大阪湾と矢印が出てい    る。確かに阪神方面が一望、暫し愛でる。       さて、伸びたササをかき分け再び下っていくと、右から水音が聞こえてくる。「石澄の滝へ」との    標識もあり、そちらのコースを採ろうと急坂を5〜6m下っていくと、近くで異様な羽音がする。よ    く見ると、地面近くに黄色と黒の大きな縞模様が飛び回っているではないか。オオスズメバチだ。こ    りゃあかん。刺されては大変、慌ててもと来た道へ引き返す。追いかけてこないかとヒヤヒヤもので    した。     ノギランの群落を眺めたり、そうこうする内に、今日の締めくくり西尾根登山口が見えて来た。   今日は途中で滑ってころぶわ、道に迷うわで、全くろくな事がなかった六個山低山山行であったわけ    だが、やっぱり暑いと駄目ですねぇ? (^_^!  あぁ〜疲れた。 【タイムチャート】 12:40     自宅発 14:02     出発  14:08     西尾根登山口 14:10     東尾根登山口 14:16     六個山、東尾根分岐 14:20     林道出合 14:50     ハート広場 15:20     西尾根東尾根合流点 15:26     六個山頂(396m) 15:35     下山 15:43     休憩所(290m) 15:59     西尾根登山口                           平成9年7月19日(土)



   六個山のデータ
   【所在地】 大阪府箕面市
   【標高】  396m(三等三角点)
   【備考】  箕面市の西北部、五月山連山の東に位置する。正式の名称は松尾山
           だが、徳川期にその管理を麓の六か村が受け持ったことから転じて
           現在の名称になったようです。山麓に箕面市青少年教学の森があり、
           キャンプ場、ロッジが整備されています。
           今回のコース以外にも沢山のコースがありますが、若干分かり難い
           ものもあり、最短で最も整備されているのは西尾根コースでしょう。
         
  トップページに戻る
inserted by FC2 system